社労士むけ勉強会で、講師をさせて頂きました
8/14 神奈川県を中心とした社労士NPO「こころthe士業」で、セミナー講師をさせて頂きました。
第一部「ゲーム体験」。ゴールまでの約1時間、
「フリーターから始まったのに、最後は係長になった!」「投票に行かないと5つも戻るの!?」「敬語が使えなかったりお盆休みにブルー入ったり、ずっとダメ社員だった・・・」
などなど、どのグループも学生顔負けに楽しんで下さいました 😆
第二部、講義「社労士の新しい役割を考える」。急速に変わり始めた教育の現状を報告し、その中から見えてきた社労士の可能性について考えていきました。アンケートより↓
「教育内容の変化・動向に興味を持てた。社労士の知識経験が必要とされている事は改めて認識できた。」
「講義や質疑を通して新入社員研修にも応用できそうな感想を持ちました。」
「声量・声のトーンとても聞き易く心地良く耳に入ってきました。教育という視点で社労士の可能性をうまくまとめられていた。」
多くの社労士の先生方にお会いすることができ、私自身も大変勉強になりました。みなさんの熱心な姿勢と意識の高さが心強かったです。ほがらかなお人柄の方が多かったせいか、とても楽しいひとときになりました。