ゲーム紹介⑤ 名札

      2017/03/26

大好評の ゲーム内容物紹介シリーズ  😉

第5回 名札 サイズ 約74mm×57mm×40mm(組み立て時)紙製

社会の仕組みをより深く理解できるよう制度ごとに担当が割り振られるため、名札をプレイヤー自身の前に置いておきます。
ボードとテキストに同じイラストが付いており、これを目印に各担当者が迷わずにテキストを読み上げることができるのです。
商材写真名札

 💡  担当者の仕事とイラスト説明

税金 担当 

所得税と住民税についてそれぞれを支払うタイミングで、どこに納め、何に使われているのかなどを説明をする。
イラストはお金に羽が生え、飛んでいってしまう「税金どり」。「鳥」と「取られる(納める)」を掛けている。

労働 担当

雇用保険って何?労災って?など労務に関する基礎知識を解説。アルバイトをする学生時代~就職後など特にゲーム前半部で活躍する。
「職安(ハローワーク)の担当者」がイメージキャラクター。

健康保険 担当

医療制度の仕組み、現状などのほか「高額療養費クイズ」を出題し、重要な制度の記憶を深めさせる。
病院を連想できるよう、看護師と注射のイラスト。

年金 担当

年金の仕組みや意味だけでなく、若い人にとって特に大切な「障害年金」について詳しく説明する。
イラストはもちろん「年金手帳」、キャッチコピーは’不測の事態と老後の必須アイテム’。

ライフ リテラシー担当 

給与明細書の読み方など、縦割りの制度では説明できない内容を担当。また「1票の価値」など、主権者としての自覚を促すのも大事な役目。
イラストは身を守る盾、人生を切り拓く剣で「ライフ リテラシー」を表現。

 💡 各担当のキャッチコピー (カーソルを合わせると拡大↓)

%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%895%e6%9e%9a

 

 - ゲーム紹介